プロが全力で行っている音楽活動とは
音楽活動続けるために必要な3つの柱
・お金
・時間
・人
加えて、知識と技術が必要となります。
特に上記の3つがあれば、知識や技術tも磨けますので、お金、時間、人が課題となることが多いでしょう。
音楽活動には様々なことがありますね。
ライブ、楽曲制作、演奏サポート、動画、SNS、講師、練習などなど…
これらの中でどこに力を入れるといいでしょうか?
音楽活動の要素をお金に直結するものとそうじゃないものの2つに分類すると、
・お金に直結する…ライブ、CD、サポート、講師など
・お金に直結しない…youtube、SNS、練習など
となります。
お金、時間、人とという関係性をみると、お金を得るにはファンがいることが条件となってくるでしょう。
そのファンを作るには、お金に直結しない活動の方が有効です。
そして、音楽活動に使える時間に限りがあるとなると、どの活動に力を入れるべきかが見えてきます。
プロは圧倒的量をこなしている
・ブログを毎日書く
・配信を毎日する
・SNSでフォロワーコミュニケーションをとる
など、やることは何でもかまいません。
ただ、大事なことは圧倒的な量をこなすことです。
毎日コツコツと行動し量をこなした方がいいと、わかっていてもできないこともあります。
けれど、その行動を繰り返すことで習慣にすることがポイントとなります。
上記で述べたように、音楽活動にはお金に直結するものとそうじゃないものがあります。
プロは、お金に直結しないような無料なことにも出し惜しみせず、圧倒的な量をこなしています。
その量をこなした先に結果があるのです。
この記事へのコメントはありません。