口癖には自分が心底信じていることが出る
よくこんなことを言ってないだろうか。
上手くいかない。時間がない。お金がない。
○○したい。お金がほしい。上手くなりたい。
なんとかしてください。
以上のような言葉、ネガティブワードは避けた方がいい。
無意識にネガティブワードを使っている
○○ない
○○したい
○○してください
というのはネガティブワードである。
例えば、「売れない」というのは、売れないことに対して認めている。
「売れたい」ということは売れないこと認めている。だから売れたいという表現をする。
売れる自信がある人は売れたいとは言わない。
無意識のうちに、そうした口癖が出ている。
そして、口癖には自分が心底信じていることが出るということを知っておこう。
ポジティブワードを使うこと
ネガティブワードをやめてポジティブワードを意識的に使った方がいい。
まわりへの影響も全然違う。
ポジティブワードで代表されるのが、斎藤一人さんの天国言葉というものがあるので、紹介しよう。
愛してます
ついてる
うれしい
楽しい
感謝します
しあわせ
ありがとう
ゆるします
以上の8つが天国言葉だ。
これを意識的に使ってポジティブなマインドを身に着けることができる。
でも仮に失敗したときについていると言えるだろうか?
そう言るのは、未来から物事を考えているからだ。
未来から物事を考えること
今起きていることは未来につながっている。
過去からの足し算ではない。
過去からの足し算で考えてしまうと、過去に失敗したことは、何度やってもダメだと思いがちだ。
そうではなくて、過去の失敗が未来につながっているとポジティブに考えること。
上手くいく人ほど、未来を意識し、ポジティブな発言ができる。
そして「○○する」と決めていることが成功している。
決めていることは叶っている。
信号が青になったら渡ろうと決めていたら、当たり前のように渡れているものだ。
決めたことは叶っているということを知っておこう。
この記事へのコメントはありません。